APPLE
FinalCutPro専用のショートカットコントローラーを作ってみたよ カスタムキーボード BeepLabのGONです。 今回はMacでの動画編集に欠かせないアプリFinalCutPro用のコントローラーを作ってみました。 YouTube動画にしてありますのでご覧ください。 FinalCutPr…
M1 Mac mniでiMovieとFinal Cut Proの書出し時間が速い! おはようございます。BeepLabのGONです。 M1搭載Mac miniを購入してやっと性能を評価出来る作業を紹介出来ます。 それは動画編集!ですよね。 今回のYouTube動画では編集と書出し時間の計測をしてい…
【Apple】さようなら 名器 MacBookPro2012 通称MD101 MD101 おはようございます。BeepLabのGONです。 M1チップ搭載のMacを購入して毎日動かしていますが、それまでの愛機を紹介するのと同時にさようなら(売却)するためにYouTubeに動画を作ってアップしました…
M1 Mac mini Google Chromeをインストール!とIntel系ビジネスアプリをインストール! M1 Mac mini パート4 M1チップ搭載 Mac mini紹介記事第4弾となります。 今回はGoogleChromeと各種Googleサービス ビジネス系必須のアプリケーション(全てIntel系アプリ)…
ゲーミングキーボードをMac miniに使えるように設定してみた M1チップ搭載のMac miniを購入したのですが、肝心のキーボードを買い忘れてしまったので急遽キーボードをアマゾンで購入しました。 本当はApple純正のMagic Keyboadが欲しかったのですが Apple Ma…
おはようございます。 BeepLabのGONです。 Apple信者と自負している私ですが、AppleWatchの初代を購入して5年の歳月が過ぎてしまいました。 5年も経つとテクノロジーの進化は凄いものですね。 そんな思いで作りました。動画をご覧ください。 youtu.be 最初の…