おはようございます。BeepLabのMicoです。
ゲームボーイ修理シリーズもほぼやり尽くした感がありますが、
これで最後になるかな?
というわけでゲームボーイアドバンスSP(GBAPS)の修理動画です。
訳あって全3部作となってしまいましたが、
少しでも参考になればとお思います。
動画はこちらから
一つ目は状態確認と分解までです。
外装の傷がものすごく、せっかくのファミコンカラーが台無し
ゲームはできるとのことでしたが、サムネイルの通りライン抜けが発覚
これで7000円は結構イタイ・・・
2つ目はパーツが届くまでの間、の番外編。
というより悲しすぎて没にもできなかったのでヤケクソ気味に動画化
オリジナルの液晶は何故か直っちゃうし、
買った新品の液晶はダメにするしといった踏んだり蹴ったり状態
再びパーツ発注するMicoであった
最後に完成編です。
色々使わなかったパーツもありましたが、
やっぱりIPS液晶は最高だぜ!
ちなみに今回かかった費用
・ジャンク本体 約7000円(マザー基板・ボタン類を使用)
・IPS液晶+シェルセット 約6000円(液晶破壊)
・白・赤シェル単品 約2000円(パーツ取りで半分使用)
・赤フロントパネル 約1000円(今回不使用)
・換えのIPS液晶 約5000円(欲しかった赤パネル)
というわけで結果2万円越えの高級ゲーム機になってしまいました。
(でも中古市場もそのくらいかそれ以上なので・・・・)
しかしGBA SPの完成度は衰えませんね
これからも現役で遊ばせてもらいます
Mico