BeepLab

パソコン系Youtuber集団の公式ホームページ

MENU

TP-LINK DECO M4 ネット環境改善!!

おはようございます。

BeepLanのハムカツです。

 

自宅のWIFIルーターの電波が届かず、テレワークやオンライン授業でWIFIが繋がらなかったり、不安定で悩んでいる方も多いと思います。

家電量販店に行っても何を買っていいかわからず、高額のWIFIルーターや中継器など、どれを購入するかいろいろ悩みますし、買ってもWIFIが繋がるか不安ですよね。

そこでいまおすすめするのが

メッシュルーター

これは超簡単にいいますと、複数のルーターを設置して、WIFIを家中隅々まで行きわたらせるルーターで、戸建てやマンションなど部屋が多い方におススメです。

 「TP-LINK DECO M4」を紹介します。

 

 

You tubeで調べますと、開封動画や設定動画がたくさんアップされてますので、購入時の参考にしてください。

 

ハムカツが購入時に調べた事を書きます。

・設定方法

TP-LINKのアプリで設定する必要があるので、スマートフォンは必須

・LANの差し込み口

この右側のDECO M4は各ルーターにLANの差し込み口が2つしかありません。多くの方は左側のWANX1 LANX4のルーターが一般的だと思います。

 

f:id:beepmax:20201202124141j:plain

 

では、いままでLANの差し込み口に有線LANを接続していた機器(TV、ゲーム機、レコーダーetc)はどう接続していいか調べました。

DECO M4にスイッチングハブを、どちらかの差し込み口にさせば解決します。ちなみにスイッチングハブとDECO M4をつなぐLANケーブルは必要です。

 

 

製品

購入時の参考にしてください。

www.tp-link.com

仕様

www.tp-link.com